BlueberryStream Technical

@blueberrystreamが技術的なことを書くときに使うblogです。

Haskell の GHC をインストールするのを諦めた

環境: CentOS 7.3

ld -lgmp が見つからないと言って stack setup がコケるので諦めた。 正確には GHC はインストールできているのだけど、そのあと GHC を使ってビルドするものたちのコンパイル、もっと正確に言えばリンクにコケる。 gmp を $HOME/local にインストールして、 LD_LIBRARY_PATH に加えて export しておいてもコケるので、どうやら gmp がシステムグローバルにインストールされてなければならないらしい。

なにかのインストールをしようとしたときも、なにかのライブラリーがシステムグローバルにインストールされてないことが原因で諦めた気がする。共用開発サーバーだとおいそれとシステムグローバルにインストールしたくないので、こういうのはいつも諦めている。

Dockerで自分専用の開発コンテナーを作ったほうがいいのかなー。でも、そのコンテナーの中でビルドしたものを使うとき、いちいちコンテナーから起動しないといけないのは面倒だなー。

今回は shellcheck というツールを使いたくてビルドしようとしたのがはじまりでした。